中古WindowsのノートPCの価格がメルトダウンしていて驚いた
諸事情あってWindowsのノートPCが必要になったので、アマゾンで色々と物色していると、中古のノートパソコンが恐ろしいくらい値下がりしていたので驚いた。
ぶっちぎりで安かったのがこれ。ノートパソコン部門で1位。パソコンを購入する上で最も大切なのはメモリだと思うが、ちゃんとメモリ4GB積んでいるようだ。
ただ、いくら安くても店長お任せというのが引っかかり断念。代わりにに見つけたのが以下のノートパソコン。
アマゾン売れ筋ランキング(2017年12月現在)で4位。

上のものとの違いは、ハードディススクがSSDだということ。SSDの速さは自宅のiMacで経験済みだったので、投資する価値ありとの判断。マーケットブレイスで25000円くらいだったので、そのままポチっと購入しました。
自宅にマシンが到着
で、数日後に到着。開けると汚ない新聞紙がぎっしり。これにはちょっとドン引き。

本隊はプチプチにまとめられていました。

プチプチから出すとノートパソコン本体、電源、外付けDVDドライブの3つ。外付けDVDドライブはもはや過去の時代の遺産とも思えるもので、まず使わないだろうと思われる。

さっそくWindowsを起動してみました。

普通に使えそうです。

これが今回購入したWindowsのスペック。
| ブランド | 東芝(TOSHIBA) |
| 商品重量 | 2.02 Kg |
| 梱包サイズ | 40.4 x 28.7 x 9 cm |
| 電池: | 1 Lithium ion 電池 |
| メーカー型番 | Dynabook RX3 SN266E/3HD |
| カラー | 黒 |
| 画面サイズ | 13 インチ |
| CPUブランド | インテル |
| CPUタイプ | Intel Core i5 |
| CPU速度 | 2.66 GHz |
| RAM容量 | 4 GB |
| HDD容量 | 128 GB |
| HDDインターフェース | Solid State |
| ハードウェアプラットフォーム | Windows |
| OS | Windows 10 Professional 64bit |
| リチウム電池 | 66 watt_hours |
| リチウム電池パック | batteries_contained_in_equipment |
| リチウム電池重量 | 0.80 g |
| リチウムイオン電池数 | 1 |
まとめ
以前Windows 7を使っていて、その後5年くらい仕事も自宅もMacという世界になり、久し振りににWindowsに戻って来ましたが、慣れのせいか、使いにくいです。ちょっと時間がかかりそう。これからゆっくりと慣らして行きたいと思います。
しかし、本当にWindowsもお得な値段になったものです。お得なマシンを探したい方は、まずAmazonのランキングをチェックしてみては如何でしょうか。お得な商品がきっと見つかると思います。







