北柏ふるさと公園で、手賀沼のほとりをのんびり散歩 公園 近所の公園に行き尽くしてやることがなくなったある週末、少し遠い公園に行ってみることにした。足を運んだのは、千葉県柏市にある北柏ふるさと公園。 この公園は手賀沼のほとりにある、散歩に最適な気持ちのいい公園。沼のほとりまで歩 […] 続きを読む
中原ふれあい防災公園 ー Google Mapを眺めてみて偶然見つけた、広い原っぱだけの最高に気持ちのいい公園 公園 先日、Google Mapを眺めていて、偶然目に留まったのが、この中原ふれあい防災公園。早速子供たちを車に乗せて、ナビを頼りに行ってみると、そこはただ広い原っぱが広がる、最高に気持ちのいい公園だった。 住所:柏市中原1丁 […] 続きを読む
泥んこ遊びの良さと、遊んだ後で活躍した洗濯石けん「ウタマロ 石けん」 公園 泥んこ遊びの効果を考える 先日、近所の公園に、次男、三男、四男の3人の子供を連れて行った。奥さんが一人で外出するので、子供の面倒を半日みるべし、ということだった。午前中子供の世話やら家事やらをしてちょっと疲れていた僕は、 […] 続きを読む
昔の町並み、田舎風景、そして博物館の3つが楽しめる格安施設、千葉県立「房総のむら」 施設・観光地 千葉県立房総のむらとは 房総のむらは、房総の伝統的な生活様式や技術を直接体験し、県内各地から出土した考古遺物や、武家・商家・農家などの昔の生活を垣間みることができる、千葉県立の施設です。 房総のむらへのアクセス 〒270 […] 続きを読む
Mac mini(マックミニ)用に最適なモニター/ディスプレイの選び方と接続方法 IT家電 実際にMac mini 2014(マックミニ)を導入してモニター選びに四苦八苦した管理人が、Mac mini 2014を既にお持ちの方、又はこれから購入される方向けに、コストとクオリティのバランスの取れたMac mini […] 続きを読む
子供と見たい!「スターウォーズ フォースの覚醒」予告動画とあらすじ 映画・アニメ 2015年12月に公開予定の映画、スターウォーズ フォースの覚醒。スターウォーズファンの私としては、本当に待ちきれません。 英語の原題は、Star Wars: The Force Awakens となっていて、Awake […] 続きを読む
子供と一緒に読んで考えたい南アメリカ先住民の物語「ハチドリのひとしずく」とその後の話 お勧め書籍 ハチドリのひとしずく 「ハチドリのひとしずく」という南アメリカ先住民の物語をご存知でしょうか?書籍として日本でも売っている、とても短いお話しです。しかし、そこには、とても考えさせれる人生の教訓が込められています。 こんな […] 続きを読む
子供のゲーム依存の影響が心配で、3DS購入前にゲームをやる時間のルールを作った おもちゃ このエントリは、子供に3DSやPS Vitaなどのポータブルゲームを買い与えることを考えている親への助言と、そして警告です。 我が家の経緯 我々夫婦は、テレビゲームについて、あまりポジティブな意見を持っていません。子供に […] 続きを読む
お手軽でしかも結構楽しい、親子でできる自由研究「商店街を調べよう」 実験・夏休み自由研究 この記事を書いている8月末時点、よもや子供の自由研究が終わっていない方は少数かと思いますが、万が一終わっていない場合、たった1日で結構お手軽に、しかもそこそこの内容のものを作れるのが、この「商店街を調べよう」です。 この […] 続きを読む
恩納村の道の駅、 おんなの駅 なかゆくい市場でローカルフードを堪能 沖縄旅行 沖縄に行ったら、是非沖縄の食事を楽しみたい訳ですが、せっかくの機会、いろいろなものを食べてみたいものです。そんな人におすすめなのが、恩納村の道の駅、 おんなの駅 なかゆくい市場です。ここは、数ある沖縄の道の駅の中でも、規 […] 続きを読む