ローラ滑り台とアスレチックで遊べる!鎌ヶ谷市制記念公園 公園 先日、子供たちを連れて鎌ヶ谷市制記念公園に行ってきました。 鎌ヶ谷市制記念公園へのアクセス 鎌ヶ谷市制記念公園ですが、新鎌ヶ谷駅のそばにある大きな公園です。駅からは徒歩15分くらい。車で行く場合は、無料の駐車場を使うこと […] 続きを読む
千葉県松戸市の本土寺(あじさい寺)の無料駐車場はどこにあるのか? 公園 松戸市の北小金にある名所といえば、本土寺があります。別名あじさい寺と呼ばれるこのお寺は、あじさいの季節になると非常に多くの観光客で賑わうお寺です。この本土寺ですが、あじさいが咲く時期は有料です(大人五百円)が、シーズンオ […] 続きを読む
柏の葉 T-SITE の蔦屋書店でまったりタイムを楽しむ 公園 はじめに 先日、妻に誘われて柏の葉 T-Siteの蔦屋書店に行ってきました。恥ずかしながら、蔦屋をツタヤと読むのが最初よく分からず、途中でここが、DVDレンタルのTSUTAYAのCCCが展開する本屋だと気づいた次第です。 […] 続きを読む
2018年はいつからやってる? 手賀の丘公園のじゃぶじゃぶ池は千葉県内最強レベル! 公園 我孫子にある夏の激安レジャースポットといえば、何と言っても手賀の丘公園のじゃぶじゃぶ池でしょう。その充実度と快適度間違いなく千葉県内最強レベルといえます。 手賀の丘公園のじゃぶじゃぶ池までのアクセス 手賀の丘公園のじゃぶ […] 続きを読む
多摩川沿いの稲城北緑地公園|無料で使えるバーベキュー場 公園 GWに稲城北緑地公園でバーベキューをして来ました。 稲城北緑地公園までのアクセス 稲城北緑地公園までのアクセスですが、以下の住所で辿り着くことができます。 〒206-0802 東京都 稲城市東長沼2996番地 稲城北緑地 […] 続きを読む
神奈川県立あいかわ公園|アスレチック、宮ヶ瀬ダム観光まで全て無料で遊べるお勧め公園 公園 ゴールデンウィークやシルバーウィークの我が家の方針ですが、渋滞で何時間も無駄にするのだけは避けたいので、近場の関東圏内だけで遊ぶ、というものです。 今年は神奈川県立あいかわ公園に行ってきました。ここは、何もかも全て無料で […] 続きを読む
大江戸温泉物語 君津の森 | ランチバイキングもある口コミで有名な温泉施設に行ってみた 公園 君津市にある温泉施設といえば、何と言っても大江戸温泉物語 君津の森でしょう。 君津の森までのアクセス 君津の森は結構すごい所にあって、山の中です。基本的には車でしか辿り着けません。 〒292-1144 千葉県君津市法木3 […] 続きを読む
千葉県市川市の「じゅん菜池緑地」に行ってみた 公園 先日の週末、新しい公園を探しに子供たちと千葉県市川市の「じゅん菜池緑地」に行ってみました。 ここは、水と緑の回廊と呼ばれる、北国分駅から江戸川までが繋がる散歩道のちょうど中間に当たる公園です。周囲には、堀之内貝塚公園、小 […] 続きを読む
銚子の観光名所、犬吠埼(いぬぼうさき)灯台は必ず行くべし! 公園施設・観光地 銚子観光で絶対に外せないのが、犬吠埼灯台です。犬吠埼灯台は千葉県銚子市の東突端に位置する犬吠埼に立つ灯台です。 犬吠埼(いぬぼうさき)という面白い名前の由来ですが、義経の愛犬「若丸」が岬に置き去りにされ、主人を慕う余り、 […] 続きを読む
10秒でできるゴミ袋凧が意外に使えるという話 おもちゃ公園 冬休みの風物詩といえば、凧揚げです。なぜ寒い冬の時期に凧揚げをするのか、あたらめて考えて見ると不思議ですが、今回子供たちを連れて江戸川河川敷で凧揚げをしてみました。 風がよく吹いていたので絶好の天候だと思っていましたが、 […] 続きを読む