やや大人向けのオシャレな施設 ─流山おおたかの森S・C 施設・観光地 オシャレな店に行きたい妻と、妖怪ウォッチのウキウキペディアをやりたい子供達の利害が一致し、流山おおたかの森S・Cに足を運んだ。 流山おおたかの森S・Cは、高島屋子会社の東神開発株式会社が運営するショッピングセンターで、高 […] 続きを読む
沖縄に行ったら必ず食べたいA&Wのルートビアフロート 沖縄旅行 沖縄に行ったら、我が家が必ず何度も行くのが、このA&W。アメリカでは一般的なファストフードのチェーン店ですが、国内では沖縄と米軍基地の中にしかありません。 A&W何か所もありますが、お勧めは、浦添の北部にあるA&W 牧港 […] 続きを読む
コーラに●●を混ぜて1日置くと…驚きの変化が! 実験・夏休み自由研究 テレビで見たのか、ヒカキンで見たのか、ある週末に長男が興奮して家を飛び出して、500ミリのコーラを購入してきた。 蓋をあけて一口飲んで、冷蔵庫にあった牛乳を一口分コーラに追加。 そのまま蓋をして冷蔵庫に入れること1日。取 […] 続きを読む
トップ高校へ子供を進学させたお母さんから教えて貰った、小学生向け参考書の選び方 子育て・教育 以前に、トップ高校へ子供を進学させたお母さんから教えて貰った、小学生向け参考書の選び方のメモです。備忘録として掲載しておきます。 教材を選ぶ原則 子供の興味と能力を見極めて,強みはどんどん伸ばし,弱みは楽しみながら伸ばせ […] 続きを読む
ほぼイラストだけ!楽しみながら単語を覚えられる「おえかきしりとり」 お勧め書籍 幼稚園生の三男のために購入したのが、この「おえかきしりとり」。三男は、鈴木 のりたけ氏の「ぼくの…」シリーズの大ファンで、その流れで見つけたのがこの本。 この本は異色で、新井 洋行, 鈴木 のりたけ, 高畠 那生, よし […] 続きを読む
科学漫画サバイバルシリーズ ~面白くてためになる、フルカラー子供向け漫画 お勧め書籍 小学生の息子たちがハマっているのが、この科学漫画サバイバルシリーズ。シリーズ累計2000万部を誇るこの漫画は、以下のような特徴がある。 1.フルカラー 結構分厚い漫画なのだが、すべてカラー。読み応えがあります。 2.面白 […] 続きを読む
沖縄旅行に格安で行く方法 沖縄旅行 親子で沖縄旅行に格安で行くには、主に3つのカテゴリーを攻略する必要があります。それは、航空券、宿泊、そしてレンタカーです。 LCC(格安航空会社) + じゃらん(格安宿泊予約) 近年、急速に利用者を伸ばしているのがLCC […] 続きを読む
「美ら海水族館」をお得に楽しむための攻略方法 沖縄旅行 美ら海水族館といえば、沖縄に旅行に行く人が必ず一度は行くという、沖縄を代表する観光スポットです。特に、子供がいる場合は、大喜びすること間違いありません。大人にとっても、夏に旅行に行く場合は、灼熱の日中にがっつり遊べる貴重 […] 続きを読む
きかんしゃトーマスに会える!子供向け本屋も充実の、ららぽーと新三郷 施設・観光地 ららぽーと三郷店は、北側のコストコと南のイケアに挟まれた恵まれた立地にある、中規模の施設です。 駐車場は無料ですが、立体と平面に大別され、平面はコストコのお客さんを始め、人気が高く、10時過ぎにはほぼ埋まってしまいます。 […] 続きを読む
寂れたアウトレットから、子供と遊べる公園に変身したBIG HOP(ビッグホップ)ガーデンモール印西 施設・観光地 千葉ニュータウンの先の印西牧の原にある一際目立つ施設といえば、このビックホップ。 元々はニュータウンにあるアウトレットとしてオープンした施設だが、ショッピングモールなのか、アウトレットモールなのか、いまいちよく分からない […] 続きを読む