中学生になってバスケットボールを始めた長男。ミニバス等の経験もなく、突然中学になって始めたため、バスケットボールをするために必要な用具を何をどう揃えて良いのか分からず試行錯誤を繰り返しました。
今回のエントリでは、もし息子が入学当初に戻れるなら、最初からこれをすぐに購入した、という商品お勧めグッズを紹介したいと思います。
この記事の目次
バスケットボールとケース
天然皮革の検定球
中学生男子のボールサイズは7号です。バスケットボールの素材ですが、ゴム、人工皮革、天然皮革と色々ありますが、迷わず天然革の検定球を購入しましょう。
なぜ天然革の公式球(検定球)を購入した方が良いかというと、結局試合で使うボールがこの天然革の公式球(検定球)だからです。本番で実際に使う球を普段から使っていた方が良いのは当然のことかと思います。
中学からバスケを始めた息子がいる我が家では、このことがよく分かっておらず、最初にゴム、人工革を購入し、結局コーチに勧められて上記の天然革の公式球を購入するという、無駄な出費をしてしまいました。
なお、検定球のメーカーはmoltenとミカサがありますが、息子はmoltenが好きだと言っていました。ここは完全に好みだと思います。
空気入れ
なおボールを購入したら空気入れも合わせて購入しましょう。空気入れは正直どこのメーカーのものでも良いと思います。
ボールワックス
ボールワックスはボールの手入れに使います。天然皮の硬式球は使い込んでいくと段々とツルツルと滑るようになります。そんな時にボールワックスを使うとボールが滑らなくなります。一度購入すれば数年は持つと思います。
バスケットボールケース
ボールを購入すると、バスケットボールをしまうバスケットボールケースが必要になります。以下がお手頃です。
バスケットバックパック
バックパックですが、バスケ専用のものがあるので、迷わず専用バックパックを購入しましょう。バスケ部はとにかく週末の練習試合や公式試合など移動が多いため、なるべくハンドフリーになれるリュックサックモデルが良いです。
その点、専用バックパックの利点は、とにかくかさばるバッシュとボールを収納するためのスペースが予め備えられているところです。
こんな感じです。
我が家の場合, ボールは基本はボールケースに入れるのですがバスケットバックパック側にも収納スペースがあれば手荷物が多い時はバックパックに, それ以外はケースに入れるなど状況に合わせて使い分けることもできます。
このようなバスケ用のリュックサックはバスケットバックパックと呼ばれていますが色々なスポーツメーカーが出していますので自分の好みに合ったデザインのものを購入したら良いと思います。
水筒
真空断熱スポーツジャグ 2.5L
水筒も我が家が迷走したグッズの一つです。バスケはとにかく走ります。そして、夏の体育館はそれこそ地獄のような暑さ。そう、死ぬほど汗をかき、体温がものすごく上がるのです。そのため、絶対に真空断熱の大容量水筒が必要です。オススメはズバリこれ。市販されている携帯魔法瓶で最大容量です。
これを実際どうやって使うのかというと、実は夏場では2.5Lも全く足りないので、この中に巨大な氷の塊を入れておき、足りなくなったら水やスポーツドリンクを追加して補う、という方法です。
製氷カップ
氷は長時間持つように、バラバラのものではなく、塊が望ましいです。以下の製氷カップはサーモス 真空断熱スポーツジャグの口とほぼ同じ大きさです。
氷嚢
真夏でも室内で死ぬほど走るバスケに必要なグッズの一つそれが氷嚢(ひょうのう)です。別名アイシングバッグとも呼ばれています。これは中に氷を入れて休憩時間に首筋などに当てて体を冷やすために使います。熱中症予防にも必須のアイテムです。
バスケットシューズ関連
バスケットシューズ
息子の愛用はアシックスのバスケットシューズ
バッシュは最も試行錯誤するところです。メーカーもモデルも選択肢が非常に多く、かつどのシューズも高額です。
我が家の長男は外見のかっこいいNIKEを履いていました。しかし、足が合わずに色々と苦労し、中学2年の途中からはアシックス一択になりました。具体的には GELHOOPというモデルを愛用しています。GELHOOP V11から履き始め、毎年バージョンが上がる度に買い替え、高校3年生になった今はGELHOOP V15を履いています。ちなみに長男のポジションはフォワードです。
我が家は次男も三男もバスケをしているのですが、ポジションセンターの次男はNOVA Flowというモデルを履いています。
また、まだ小学生でミニバス世代の三男は DunkShotというモデルを履いています。
アシックスのバスケットシューズの良さは足形にあり
どんなにすぐれた機能を備えたシューズでも、履く人の足にぴったりフィットしていなければ、それらの機能は一切発揮されないどころか、足を痛める原因になってしまいます。実際、息子がNIKEのかっこいいシューズを履いているときは、足が合わずに親指の一部が腫れ上がってしまい、一時期は走るのも辛そうでした。
実は、このフィット性を大きく左右するものがシューズを作成する上で重要となるラスト(靴型)なのですが、アシックスでは、各競技特性に合わせてラストを分けていることはもちろん、NARROW(ナロー:細め)、STANDARD(スタンダード:標準)、WIDE(ワイド:広め)、EXTRA WIDE(エキストラワイド:かなり広め)と、ウィズ(足囲)別、さらには女性専用ラスト、ジュニア専用ラストなどのバリエーションも充実させています。
アシックスのサイトを見ると、このラスト(靴型)についてのこだわりを垣間見ることができます。そして何よりも大切なこととして、日本人の足型にフィットした靴を数多く作っています。
また、アシックスのバスケットシューズでもう一つ大切なことは、お値段です。NIKE等の人気シューズと比較すると、どのモデルも概ね安価です。先ほどのGELHOOPも1万円弱で購入することができます。
シューズは必ず試し履きをして、自分の足にあったモデルを購入すること
とにかく大切なのは必ず試し履きをして、自分の足にあったモデルを購入することです。
買い替えの頻度ですが、我が家は1足を半年〜8ヶ月で履き潰す、という感じです。一年は持ちません。中学生は成長期に差し掛かるため、足のサイズは年々変わっていきます。さらに、バスケはジャンプをものすごくするスポーツなので、靴の内側がすり減ってきます。
我が家の場合は、バスケットシューズを買い換える時期になったらスポーツ用品店に行き、必ず試し履きをして、大丈夫だと思ったら、その場でネットで検索して店舗よりも安ければネットで購入し、店舗の方が安ければ店舗んで購入します。スポーツ用品店にはちょっと申し訳ないですが、とにかく高いものなので、少しでも節約できるようにします。
バスケットシューズケース
バスケットシューズケースも必要です。バスケットシューズは大きくてかさばるので、ケースは柔らかくて軽く、通気性が良いものがお勧めです。
スポーツソックス
靴下ですが、中厚手 抗菌・防臭のスポーツソックスを購入しましょう。我が家の子供が使っているのがこれです。
グランズレメディ
はっきり言いましょう。バスケットシューズの臭いは殺人レベルです。特に夏場。先週も、練習が終わった後の息子のバスケットシューズを手に持ちましたが、内側は汗で湿っているばかりか、そこから発する臭いの臭さと言ったら、悶絶レベルです。
グランズレメディは、ニュージーランド生まれの靴用除菌・消臭パウダーです。強力な除菌・消臭効果で、靴の中の元となるバクテリアを根源から除去します。恐らく、市販されている消臭グッズの中で最強レベルだと思われます。
その他のウェア
スポーツ用Tシャツ
個人練習でも汗を大量にかくので、練習用の吸汗速乾のTシャツが必要です。我が家の子供は部活が終わって帰宅した後にまた個人練習に出かけるので、半袖、長袖合わせて10枚以上あります。
スポーツ用インナー
インナーは大量にかく汗を吸収するのに役立ちます。このインナーを着ないとTシャツやユニフォームが汗でびちょびちょになります。
スポーツ用アンダーウェア
スポーツ用アンダーウェアも3、4着を使いまわします。白は汚れると目立つので、色は黒がお勧めです。
ショートパンツ
ショートパンツも3、4着を使いまわします。
スポーツタオル
スポーツタオルですが、ブランドロゴなどが入った子供はおしゃれなものを使いたがりますが、必要なのは汗をすぐに吸収でき、かつ洗った後にすぐに乾燥してくれるものです。なにせ、練習は毎日あり、さらに朝練、午後練と2回あるのがざらなので、高頻度で使いまわせるものが必要です。
スポーツ用下着
スポーツ用下着は以下の商品がお手頃です。我が家は3、4着を洗濯しながら回して使っています。
書籍
スラムダンク
バスケ漫画の金字塔、スラムダンクです。我が家にも全巻セットがあります。我が家の子供達はこのスラムダンクを読んで、バスケを始めました。何度読み返しても面白く、モチベーションが上がる本当に名作です。絶対に購入しておくべき必須の作品です。笑
バスケットボールのルールブック
以下が息子に頼まれて購入したルールブックです。中学でバスケを始めると、細かいルールがやはりよく分かりません。ミニバス出身者との差を少しでも埋められるように、ルールブックを早く購入して一読しておくと理解のスピードがかなり上がります。
月刊バスケットボール
息子が毎月読んでいるのがこの月刊バスケットボールです。通称「月バス」。中学、高校、大学などの学生リーグ、Bリーグ、NBAなどの情報を幅広く網羅しています。
予算と状況が許せば購入したいもの
以下は予算と状況が許せば購入したいものです。
エアドリブル
室内で音を立てずにハンドリングの練習ができる器具です。我が家は戸建てですがそれでもフローリングの部屋でドリブルの練習をしていたら隣の家から苦情が・・。このエアドリブルの購入を真剣に考えました。もう少し安ければ即買いなのですがまだ迷ってます。
バスケットゴール
広い庭があれば購入したいのが自宅用バスケットゴールです。Bリーグ等でも活躍する河村優希選手の自宅にも当然のようにありました。