今年の夏休みの自由研究に次男が挑戦したのが、オリジナル将棋の駒と盤の製作です。実は私は小学校の頃から将棋が大好きで、今も毎日欠かさず(?)将棋ウォーズというアプリで将棋を通勤中に楽しんでいます。今年に入って子供達にも将棋を教えたことをきっかけに、特に次男が将棋に興味を持つようになり、夏休みの自由研究にオリジナル将棋の駒と盤を作りたい、ということになりました。

オリジナル将棋を作る上で、最も大きな課題になるのが駒です。当初次男は木材を切って作りたいと言っていましたが、手間を考えるととても現実的だとは思えません。そこで閃いたのが、石を使うことです。まず、ホームセンターで、以下の高級玉砂利を購入。サイズは16mm-22mmを選びました。

最高級白玉砂利 白化粧砂利 8分(22mm~28mm) 小袋 800g

この中から、文字を書いて行くのですが、ホームセンターの店員さんにやりたいことを説明したところ、アクリル絵具が良いとのことだったので、黒と赤のアクリル絵具を購入し、文字を書いていきました。

将棋盤には、40cm * 30cmの長方形の木の板を購入し、4cm * 3cmのマス目を書いていきました。このマス目を書くのがちょっと大変でしたが、長さ40cmの長い定規を購入することで簡単にできました。

で、完成したのが以下の将棋。
オリジナル将棋

なかなか味があっていい感じです。オリジナル将棋3 オリジナル将棋2

というわけで、以下が必要なもの一覧です。板がやっぱり一番高いですね。